· 

階段収納!ビフォーアフター

今回は作業場のトイレへの階段。

 

建物が傾斜のある場所に建っている為、基礎が段々になっているのです。

 

そのために出来てしまったデッドスペースを有効活用しようと、1人の匠が立ち上がりました

(本当は素人の日曜大工です)

元の階段を利用し、切り出した木材を取り付けていきます。

 

木材は近所の「ホームセンターきたやま」で購入、カットしてもらいました。

 

床が平ではないようで、現物合わせでカットし直したり削ったりして合わせてつけていきます。

1日がかり、約7千円の出費。きちんとできたのでしょうか!?

何ということでしょう!

 

色も塗らずに完成です。

取っ手は、数ある中から、なんとなく馴染みのある「公団用」というのをチョイス!!

 

開けやすいので正解でした。

 

仕上がりは良くありませんが、収納の役割は果たしてくれそうなので大成功!!