· 

構想2年!DIY高床式事務所造り!

12月から取り掛かった事務所スペース造り。

 

元々あまり広くない作業場の一角に壁で仕切って事務所スペースを作ります。

 

狭い割りに物が多いので大きな収納スペースが必要です。

狭いけど高さのあるの建物なので当初、小屋裏収納を考えていたのですが、収納したい物が紙など重たい物ばかり。

高い所に重たい物を運ぶ手間と強度を考えるとそこから先に進めなかったのです。

 

構想2年!

収納スペースを下に造る事という発想が浮かび高床式事務所のイメージが頭の中で整い、着手することにしました。

構想に時間かかりすぎだろ!と自分でツッコミ

段階的に高床の面積を広げていきます。床下に台車が入る高さにして荷物の積み下ろしの手間がないのが良い。

↑とりあえず昨年はこの状態で終えました。

床は半分だけ。

高床を作業台として使う為です。

年末はお正月の新聞、チラシが先行して大量に運ばれてきます。

↑年末はこんな感じ! 

事務所スペースの床が大活躍!

 

でも来年以降の正月の置き場所が課題になります。

1番の難所!

左下の大きな複合機!

これを上にあげないと次に進めません。

1人では動かせないのでメーカーの方に上げてもらいました

ようやくこれで残りの床造りに取り掛かることができます。

仕事の合間のDIYなので、はかどりませんが進んだらまたお知らせします。